MENU
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  • 見ないでってば
~🍄きのこの記憶と記録のBlog🐟~
Rikuroa Chronicle
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  • 見ないでってば
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  • 見ないでってば
Rikuroa Chronicle
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  • 見ないでってば
  1. ホーム
  2. 使用PC環境
  3. 新しいPCでWindows11を入れてメイプルストーリーを遊んでみる

新しいPCでWindows11を入れてメイプルストーリーを遊んでみる

2021 10/06
使用PC環境
2021年10月6日
りくろあ

本日は数年ぶりにこのカテゴリを使って記事を書いてみます。
 

前回が2010年でWindows7の時代とか・・・
時代を感じますね。
過去記事:
2010年6月29日 Windows7とXP共有環境完成
 

この頃は確か、メイプルのプレイ環境としては何だかんだでXPが安定していて、 でも普段使いでWindows7を触ってみたかったからデュアルブート構成で組んだんですよね。
 

ビスタやWin7だとホンテとかジャクムとかで謎の落ちが頻発してた時代ですね。
ビスタ落ちとかあったな・・・いろんな友達が苦しんでいた思い出、、、懐かしや。
 

Windows11.png


 

そんなかつての思い出にふけりつつ、2021年10月5日にWindows11がリリースされました。
もともと使い勝手とかが気になっていて触ってみたいなーと思ってたんですよね。
 

そして軽作業とかで使用したいサブPCも丁度欲しかったので、 この日に合わせてPCパーツを一式購入していました。
 

もちろんBTOや家電屋で売っているものではなく自作です。
自作の場合だと、ある程度覚えてしまえば簡単で安く済みますしね。
 

既製品は余計なプログラムとかがインストールされてるのが嫌い。
 

 

とりあえず、パーツが届いて組み立て後Windows10をインストール。
 

Windows11のメディアも作成できるっぽいですが、 ライセンス通るか分からなかったのでひとまずはWin10を先に入れました。
 

昔と違って、CD不要でUSB1本あれば簡単にインストールできるのでほんと楽になりましたね。
インストールも全然時間かからないし、XPの時代とか待ち時間かなり長かった記憶です。
 

そして認証など簡単なセットアップを済ませて、Windows11へのアップグレートへ・・・
と、ここで事前のチェックツールなるものを実行せよと怒られたので、チェックツールを実行しましたが システム要件を満たしていないとの警告が。
 

みたしとらん


 

ハードウェア的な要件は満たしてるんだけどなぁと思いつつ、 TPM2.0の有効化がされていないとのことだったので調べてみる。
 

TPM2.0とは、デバイスの暗号化アルゴリズムのことらしく、Windows11からはこれの有効化が必須になったとのこと。
有効化するにはBIOSから設定を変更する必要があるようだったので、変更を実施。
 

マザボやCPUの種類によりきりらしいですが、MSIマザボ、intel製CPUの場合は 「Security Device Support」をEnabledにすることでTPM2.0を有効化することができました。
 

というかこの辺は、今思えば先にBIOS自体をアップデートすれば不要かもですね。
MSIのページ見るとWindows11用のアップデート来てるし。
BIOSあっぷでと
 

落ち付いたらこれも当てておかねば。
 

 

更に余談ですが、今回OSインストール先にM.2 SSDを採用していたのですが、 OS起動速度があまりに爆速すぎて、起動時F2押すより先にWindowsが起動してきてしまい BIOSが全然起動できないのには笑いました・・・w
 

対策として、OS起動後、システムの回復からBIOSを起動してこれは解決 (今ってこんなこともできるんですね、便利ですな)
 

 

そんな途中経過であたふたしつつ、チェックツールの結果も問題なしになったので ようやくWindows11へのアップデート実行です。
 

アップグレード自体はわりとあっさりしていて、いつものWindowsUpdateの感覚で実行されます。
ちょっと長めのアップデートな感じです。
 

そして完了すると、
ようこそWindows11な感じで完了。
 

各ドライバのインストールなどを済ませて、いよいよ本命メイプルストーリーのインストールへ。
インストールも問題なく完了し、とりあえず起動。
 

win11_1.png


 

パッチャーも問題無く起動して「PLAY」ボタンをぽちっと。
 

win11_2.png


 

特にエラーも出る事なく、普通に起動を確認。
このままログインして一通り狩りやボスなど回ってみましたが、問題なくプレイすることができました。
 

win11_3.png


 

 

とりあえず普通にプレイする限りでは問題ない雰囲気ですが、公式からのお知らせにもある通り
現状動作確認中とのことなので、メイプルをプレイする環境をWindows11にアップデートするのはおすすめしないです。
 

お知らせリンク
おしらせっせ
 

上記の通りなので、もしアップグレードする際は自己責任でお願いします。
いつ公式にサポートされるか全くわからないけど
 

※ 2022/1/27 追記
一応動作確認取れて、サポートはしてくれる模様
公式お知らせ
 

まぁ普通にPC使用してれば、勝手にWindows11にアップグレードされることは無いのが救いですかね。
Windows10のときは勝手にアップグレードが走ることあった気がするし・・・
 

今回はアップグレートさせるにしても、BIOSとかいじる手間もあるかもなので、 ちょっとした知識ないとアップグレード自体できないかもですしね。
 

ゲームとかやる人にとっても↓のような記事も出ているので、 普通に使う分にもしばらくは様子見で良いと思います。
リンク:Windows 11、ゲーム性能が最大約30%低下~標準で有効かもしれない機能により
 

 

まぁ今回は新規サブPCでもあったので、不具合等は気にせず久々に1からPC構築できて楽しかったです。
このサブ機には今後ともいろいろ頑張ってもらいましょう。
 

Windows11自体の使い勝手も覚えたいしね。
 

 

最後に、メモ代わりに今回構築した構成パーツを書いておきます。
ケース:Versa H17
CPU:Core i3-10105F
マザボ:MSI B560M-A PRO DP
グラボ: GeForce GT1030-SL-2G-BRK
メモリ:メインPCからパクってきた8GB Memory ×2
電源:Cooler Master MWE 450 Bronze V2
M.2:Kingston SSD NV1-E 500GB M.2 2280 NVMe PCIe 3.0×4
すぺっく1
 

 

Windowsライセンスは持っていたのと、メインPCのメモリを持て余していたので、その辺はあるものを使いまわし。

これで合計4万円ちょいくらいのお買い物です。
あばらんコンプリートできる額くらいですかね!!やったね!!!
 

本当は元々持っていた古い電源も使いまわしたかったのですが、久々にコンセントに繋いだからなのか 動作チェックしても全く動かなく、仕方なく新品を購入。
 

電源壊れたまま使うと危ないしね・・・
 

SSDも使いまわそうとしましたが、M.2にOS入れてみたいと思ったのでこちらも購入。
案の定の爆速っぷりに大満足です。
 

まぁこれでも既製品買うより安い安い。
各パーツ新品なので保証もついてるしね。
 

この構成で高負荷な3Dゲームとかやるのはちょっと厳しいかもですが、
メイプルストーリー程度なら全然サクサクプレイできます。
 

これより一回り高性能のCPUやグラボ積んでるメインPCと全く変わらないです。
簡単なゲームや動画見る程度ならこのPCで十分ですね。
 

 

メイプルに関しては、本国では64bit化も進んでいるとのことなので、 正式サポートされる日まで気長に待ちましょう。
今更64bit化とか遅すぎる気もするけど
 

 

以上、たまには趣味のこと合わせつつのめいぷる関連記事を終わる。
需要あるか分かりませんが、今後も稀にこういったことも書いていきたいですね。
 

ただし、気まぐれだから書くかどうかは不明。
ご期待、しなくてもいいよっ!

使用PC環境
Windows11 メイプルストーリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @rikuroa_teria
な   ま   ず
  • URLをコピーしました!
  • パッシブスキル+1狙いのアビリティ再設定費用50%割引デー
  • キューブで狙うスキルレベル+

この記事を書いた魚

りくろあのアバター りくろあ

BB(ビッグバン)以前からメイプルの世界を旅し続けて早十数年になる魚。
メイン職リンと共に、日々の成長と気ままな記録を綴っています。

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿
  • まだ準備中だから見ないで///
  • Lv246と初の15星突破
  • ハロウィンなメイプル
  • Twitterをはじめました
  • Lv245到達とカオスビシャスソロ討伐
最近のコメント
  1. ビーストテイマーのスキル振り状況と狩り光景 に りくろあ より
  2. ビーストテイマーのスキル振り状況と狩り光景 に たぺ より
  3. ビーストテイマーのスキル振り状況と狩り光景 に りくろあ より
  4. ビーストテイマーのスキル振り状況と狩り光景 に たぺ より
  5. Lv246と初の15星突破 に りくろあ より
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
カテゴリー
  • MapleStory(リブート)
  • その他
  • メイプル動画
  • 使用PC環境
  • 未分類

© Rikuroa Chronicle.

目次