ちょっと間が空いちゃった久々の更新。
いやね、、、昨今狩りモチベがものすごく上がってたり、最近楽しいイベントが来たりと
かなりメイプルに没頭することが多かったので、なかなかブログ書く時間が取れず。。。
倍バフ消化とかもしなくちゃいけなかったのでシカタナイネ
1日丸々メイプルやれる日とか無いかなぁー
やっぱり1日48時間くらいにしてくれません?
・・・・・・げんじつはきびしいものです


そんな夢物語な戯言はさておき、今回のアップデートでメイプルストーリーも19周年となりました。
いやぁー、19年ってほんとすごい・・・
リリースされた年に生まれた子が成人間近の年齢になってしまう月日ですよ。
私がこのゲームを始めたのも2005年頃。

本格的にやりこみ始めたのはこのくらいだったかなぁー
いやほんと長い付き合いですね・・・
今のメイプルストーリーは基本的に期間限定イベントをこなして、コインショップで限定物をゲットする流れですが
昔は当時実用的すぎたメイプル武器を求めて狩場を駆け回ったものです。
過去記事:忍耐奥に盾を狙いに行く回
なつかしいねほんと・・・
そんな時を経て様変わりした周年イベントですが、さっきも述べた通り
いつものコインショップなどなどなので、イベント指輪やダメスキなどは取っておきたいところ。


あとは、けもちゃんだったらSP初期化書も候補ですね。
ちなみに、前のアップデートからモードSP振替書はラインナップから無くなって
このSP書ひとつで全モードをリセットすることができるようになりました、神ぃ!改変直後はビーストテイマーには使用できないという表記ミスがあったのには触れないでおこう。。。
・・・あ、触れちゃった\(^o^)/
とりあえず、コインを求めて日々コツコツです。
あとは待望のマイホーム機能実装ですよ!!!!
古参のみなさんは覚えてますか?
かつてこのゲームにこんな謳い文句があったことを・・・
※むかしのアレ

一体何年かかったのだろう・・・やっとね、自分の家を持つことができるようになったんですよ!宿屋の店主機能も首を長くしてお待ちしております

いやー、これがなかなか面白くてですね。
家具が増えてくるとインテリアも楽しめることもそうですが、コレクション要素もあって
収集するのも結構楽しい。
ボス家具ドロップラッシュ!
そして条件達成でイベント報酬もげっと🐟 pic.twitter.com/xqRlX0oUEf— てりあ@りくろあ (@rikuroa_teria) September 25, 2022
ボスから家具がドロップするというのも、メイプルらしくていいですね~
週ボスやデイリーボスが捗ります。


なんか2年前くらいにスイッチのあつ森を初めてやったときの感覚に似ている。
あの頃も初めてのあつ森シリーズを触って、ひたすら家具収集してた記憶。

まぁ家具入手にはボスからのドロップと、長々と時間かかるおつかいをこなす必要があるので
これまたコツコツゲーが始まった予感。時間経過で入手とかものすごくソシャゲ感
まぁ早々に家具がコンプリートされちゃうと、早々にコンテンツ消化されてすぐ飽きられてしまうのが目に見えてるので
これはこれでありなのかぁなと思ってたり。
ボス家具もそこまでドロップ率高くはないようですが、なかなか落ちないくらいがちょうどいい。
セルフの家具も、アクアリウム好きとしてはものすっっっっっっっっっっっっっっっっっっごく欲しいのですが
ポンポン出されてると貴重性も無くなってくるので、都市伝説クラスに落ちにくいくらいでちょうどいいのでは?
とか最近思ってたり。
・・・・・まぁほんとにドロップするならですがね!!!!
実はドロップしないとかだと悲しい。




お家自体のアップグレードは家具や図案を集めて発生するエピソードをクリアしてできるようになるのですが
とりあえず現状で行けるとこまでは行けたので、あとはコツコツ家具を集めるのみっ。
お家 de 錬金術きたああああ!
昨日聞いた通り分解はできないけど、名匠維持でいちいちマイスタ行かなくても良くなったのが便利っ🐟 pic.twitter.com/z1JFRbH3ze— てりあ@りくろあ (@rikuroa_teria) September 23, 2022
こういった錬金術ができるなどの便利家具もあるので、こういうのもどんどん取っていきたい。
でも個人的には、やっぱりオーシャンビューのテラスハウスが好きです。

最後までコレクション集めると3階建てにもできるみたいなので、まずはこれを目指してコツコツ収集!
これでいこう。
あとはおつかいで被りが出ないことを祈るのみ・・・運ゲーに打ち勝とうそうしよう。

あとは、課金要素があまりないのも意外。
今の所は、家具の収納拡張くらいかな?
てっきり購入にかかる時間短縮とか、限定家具ガチャ!!!!
家具購入被り防止券!!!!!!!!
とかぶっこんでくると思ったけど・・・・笑
無課金でそこそこ遊べるのは誰でも触りやすくていい感じです。
今後出てくるかもしれませんが・・・まぁそのときはそのときで。
19周年、そして待望のマイホーム実装。
まだまだ楽しめそうです。
PS:これが地味にささる・・・未だに楽しんでやってます(゚д゚)フォアッ
コメント