MENU
  • サイトマップ
  • 当サイトについて・プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
~🍄きのこの記憶と記録のBlog🐟~
Rikuroa Chronicle
  • サイトマップ
  • 当サイトについて・プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  • サイトマップ
  • 当サイトについて・プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
Rikuroa Chronicle
  • サイトマップ
  • 当サイトについて・プライバシーポリシー
  • 過去記事アーカイブ
  1. ホーム
  2. メイプル動画
  3. BB前のクロスボウマスター動画

BB前のクロスボウマスター動画

2021 10/15
メイプル動画
2021年10月15日
りくろあ

本日は懐古記事でも書いてみます。
 

先日動画を撮ったことがきっかけで、HDDに眠る昔作成した動画などを久しぶりに見て
BB前のメイプル楽しかったなーってことが多々あったので、そんな一つの動画をアップしてみました。
 

昔別の動画サイトに上げてたのですが、
もう既にそのサイトはサービス終了しているので見れなくなってました。
 

そう、昔メインだったクロスボウマスターでのオハゼ狩りです。
ピオシングのスコーン!という着弾音はいつ聞いても気持ちのいいものです。
どうでもいいけど、何故冒頭にナイトウォーカー入れたのかは当時の自分に問いたい
 

やっぱりこの頃の弩は至高でしたね・・・楽しかった。
 

今と比べて不便な点ばかりでしたが、狩りにおいては何だかんだで良いスキルバランスでしたね。

目次

クロスボウマスター過去のスキル一覧

  • 単体攻撃のストレイフ。
  • 一撃必殺のスナイピング。
  • 周囲範囲攻撃のアローイラプション。
  • 前方範囲一掃可能なピオシング。
  • 氷結補助のフリズベルク・アイスショット。

程よい攻撃スキル満載で
当時は全然飽きる気がしませんでした。

ピオシングについては
当時のカンストダメージ(99999だか199999)以上のダメージ

が出せてとても気持ち良かった。
スナイピングもカンストダメージをサクっと出せる即死スキルでテンション上がった思い出。
 

またこの頃の仕様で狩りやってみたいなぁ。
某MMOみたいなクラシックサーバーとか出さないんですかねねくそんさん
 

Maple090806_015224_202110151342509e0.jpg


 

ただ、レベル上げについては、もう昔の仕様に耐えられる自身ないですね・・・w
快適さに関しては断然今のメイプルが良いです。
 

実はこの前のテラバーニングでクロスボウマスターはLv200まで上げてたのですが、
すっかりスキルの仕様は変わってしまったものの、昔の鱗片が微かに残ってたりしててちょっと懐かしく感じました。
 

Maple_210819_094559.jpg


 

特に昔のピオシングのようなチャージスキルが5次で復活してたのが嬉しかったです。
射程距離の長さが素敵でした。
 

Maple_210825_090643.jpg


 

テイマーちゃんが落ち着いたら、いつかまた育成してみたいものですね。

メイプル動画
メイプルストーリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @rikuroa_teria
な   ま   ず
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カウンター(旧ブログからアクセス数引継ぎ)
リマインド
次回ボスリセット日は 2025/7/10(木)
検索してね
月間アーカイブ
カテゴリー
新着
  • ブログ19周年とリンちゃんLv293到達
  • 最後の漆黒装備をスターフォース強化・・・そして
  • 【2025年】ワールドベストパンチキング SEASON2【ひのきサーバー】
  • Lv292になっていつの間に1ヵ月経ってた
  • おさかな天国 デイヴ・ザ・ダイバー
よく読まれてる記事
  • 最後の漆黒装備をスターフォース強化・・・そして
    MapleStory(ひのき)
  • 【2025年】ワールドベストパンチキング SEASON2【ひのきサーバー】
    森の子リン
  • ブログ19周年とリンちゃんLv293到達
    MapleStory(ひのき)
  • 【保存版】森の子リンの回復補助スキルと基礎性能まとめ【5つの強み】
    森の子リン
  • 【新規】今や「盆栽」 令和メイプルストーリーのすすめ【復帰者必読】
    新規/復帰のすすめ

© Rikuroa Chronicle.

目次