本日は懐古記事でも書いてみます。
先日動画を撮ったことがきっかけで、HDDに眠る昔作成した動画などを久しぶりに見て
BB前のメイプル楽しかったなーってことが多々あったので、そんな一つの動画をアップしてみました。
昔別の動画サイトに上げてたのですが、
もう既にそのサイトはサービス終了しているので見れなくなってました。
そう、昔メインだったクロスボウマスターでのオハゼ狩りです。
ピオシングのスコーン!という着弾音はいつ聞いても気持ちのいいものです。どうでもいいけど、何故冒頭にナイトウォーカー入れたのかは当時の自分に問いたい
やっぱりこの頃の弩は至高でしたね・・・楽しかった。
今と比べて不便な点ばかりでしたが、狩りにおいては何だかんだで良いスキルバランスでしたね。
クロスボウマスター過去のスキル一覧
- 単体攻撃のストレイフ。
- 一撃必殺のスナイピング。
- 周囲範囲攻撃のアローイラプション。
- 前方範囲一掃可能なピオシング。
- 氷結補助のフリズベルク・アイスショット。
程よい攻撃スキル満載で
当時は全然飽きる気がしませんでした。
ピオシングについては
当時のカンストダメージ(99999だか199999)以上のダメージ
が出せてとても気持ち良かった。
スナイピングもカンストダメージをサクっと出せる即死スキルでテンション上がった思い出。
またこの頃の仕様で狩りやってみたいなぁ。某MMOみたいなクラシックサーバーとか出さないんですかねねくそんさん

ただ、レベル上げについては、もう昔の仕様に耐えられる自身ないですね・・・w
快適さに関しては断然今のメイプルが良いです。
実はこの前のテラバーニングでクロスボウマスターはLv200まで上げてたのですが、
すっかりスキルの仕様は変わってしまったものの、昔の鱗片が微かに残ってたりしててちょっと懐かしく感じました。

特に昔のピオシングのようなチャージスキルが5次で復活してたのが嬉しかったです。
射程距離の長さが素敵でした。

テイマーちゃんが落ち着いたら、いつかまた育成してみたいものですね。
コメント